大阪谷町9丁目のネパール料理レストラン
GORKHA BAZARです!
店主タパ、まえからずーっとテントを店の前に
張りたいな、と思っていました。
でも、予算もそこそこかかることもあり、なかなか
実現できずにいました・・・
このたび、安いネットのプリントショップを利用して
テント、というか横断幕を作りましたよ。
だだん!
大阪でダルバートを食べられる店!
ブッダアイ入り!!
屋上にも・・・
千日前通り南側を歩いてる人の目にも
とまるようにね!
もう一か所あるんでしよ・・・
どこにあるかは実際来て確かめてみて!!
■ゴルカバザールお店情報■
駅からの道順はこちら(地下鉄谷町9丁目徒歩2分)
【営業時間】
ランチ 11:30~15:00
ラストオーダー 30分前
ディナー 17:00~23:00
ラストオーダー 22:30
【定休日】 年内無休
【お持ち帰り】お持ち帰りパックも対応しております。
お電話でご予約いただきますと引き取りがスムーズです。
【電話】 06(4304)1608(よーさんおいしいイロオヤジ!)
【住所】 大阪市中央区高津1-2-16(大きなネパールの旗が目印)
GORKHA BAZARではお酒の販売もしています。
ショップはコチラ
pagetop ↑
大阪谷町9丁目のネパール料理レストラン
GORKHA BAZARです!
レストランの看板に続いて
バーの看板もペンキで塗りました。
レストランの横部分にもしっかり
「カリー」の文字をペイント!
遠くからでも「カリー」見つけて食べに来て
もらえるようにね。
こんなにおいしいネパールのカリー、
食べてもらわなきゃもったいない!
看板息子が看板作りのお手伝いです。
両方終わってほっとしました~。

■ゴルカバザールお店情報■
駅からの道順はこちら(地下鉄谷町9丁目徒歩2分)
【営業時間】
ランチ 11:30~15:00
ラストオーダー 30分前
ディナー 17:00~23:00
ラストオーダー 22:30
【定休日】 年内無休
【お持ち帰り】お持ち帰りパックも対応しております。
お電話でご予約いただきますと引き取りがスムーズです。
【電話】 06(4304)1608(よーさんおいしいイロオヤジ!)
【住所】 大阪市中央区高津1-2-16(大きなネパールの旗が目印)
GORKHA BAZARではお酒の販売もしています。
ショップはコチラ
pagetop ↑
大阪谷町9丁目のネパール料理レストラン
GORKHA BAZARです!
前にかけていた看板が傷んで外してから
新しい看板を早く書けないとと思いながら
なかなかできなかったんですが
やっと整いました!
タパ店主が自分でペンキで塗りましたよ。
紙は天満橋のCO-BOXさんのレーザーカッターで
切り抜きました。
上からペンキで塗って・・・
はずしたら完成!
これからはネパールカリー一押しでやっていきたいので
「カリー」の文字を強調しました。
「カレー」じゃなくて「カリー」ってとこが
タパのこだわりなんです。
見つけやすくなったかな?
■ゴルカバザールお店情報■
駅からの道順はこちら(地下鉄谷町9丁目徒歩2分)
【営業時間】
ランチ 11:30~15:00
ラストオーダー 30分前
ディナー 17:00~23:00
ラストオーダー 22:30
【定休日】 年内無休
【お持ち帰り】お持ち帰りパックも対応しております。
お電話でご予約いただきますと引き取りがスムーズです。
【電話】 06(4304)1608(よーさんおいしいイロオヤジ!)
【住所】 大阪市中央区高津1-2-16(大きなネパールの旗が目印)
GORKHA BAZARではお酒の販売もしています。
ショップはコチラ
pagetop ↑
以前バイトに来てくれてたマルコムの苦心作
ネパールの地図が壁に書かれています。

ネパールの豆知識も英語で書いてます。

実はちかぢか改装しようとおもってんねんけど、
この地図の上からペンキをしようかどうするかなやんでる。
全部きれいにぬっちゃいたいし、消すのはもったいないし・・・
期間限定かもしれないんで、今のうちに見に来てください。
pagetop ↑
http://gorkhabazar.blog72.fc2.com/blog-entry-82.html
雨よけがどんなかんじかわかりませんね。
これもがんばって作ってん、紹介させてや!

土台を立てます。

板を一枚ずつ打っていきます。

全部打ったらかんせいで~す!