大阪谷町9丁目のネパール料理レストラン
GORKHA BAZARです!
☆
今日は久しぶりに奈良のあやめ池にあるネパール雑貨屋
チョウタリィさんにお邪魔してました。
チョウタリィさんとはかれこれ10年以上のお付き合い!
タパは店を始める前からネパールの子どもを支援する
「ネパリマヤ」というNGOを立ち上げていて、
以前はチョウタリィさんの裏庭で行われてたバザーに
出展させてもらってたんですよ。
☆
その後チョウタリィさんもスタイルを変え、
入口がすっかり雑貨屋さんらしくなっています。
中は相変わらず、おしゃべり上手なマダムの
山口さんがお迎えしてくれます。
こちらではネパールやインドの雑貨、布小物を販売されていますが
収益のほとんどをネパールでの学校建設充ててらっしゃいます。
もう8校も開校したそうですよ!
☆
お店には手刺繍をほどこしたショールやフェルトバッグ、小物などが
並べられています。ネパールやインドで買い付けられたものですが、
企画は山口さんがされているのでとってもセンスのいいお品が
並んでるんですよ。
☆
今はクリスマスセールで全品20%OFFととってもお得!
12月26日までで冬季休業に入ってしまうので、
急いで行ってくださいね!
------------------------------
住所 奈良市あやめ池南5-1-1
TEL 0742-46-9601
FAX 0742-46-0613
営業時間 12:00~18:00
営業日 月・火・水・木
駐車場 20台以上可
■ゴルカバザールお店情報■
駅からの道順はこちら(地下鉄谷町9丁目徒歩2分)
【営業時間】
ランチ 11:30~15:00
ラストオーダー 30分前
ディナー 17:00~23:00
ラストオーダー 22:30
【定休日】 年内無休
【お持ち帰り】お持ち帰りパックも対応しております。
お電話でご予約いただきますと引き取りがスムーズです。
【電話】 06(4304)1608(よーさんおいしいイロオヤジ!)
【住所】 大阪市中央区高津1-2-16(大きなネパールの旗が目印)
GORKHA BAZARではお酒の販売もしています。
ショップはコチラ
pagetop ↑
大阪谷町9丁目のネパール料理レストラン
GORKHA BAZARです!
以前お店に来ていただいたお客様、
「ダルバートがおいしかった!いろんなところで
食べたけど、ここの店のダルスープは本当に
おいしい!」
と今日東大阪からお友だちを誘ってランチに
来ていただきました。
そして昨日のランチにも女性のお客様が
「ランチタイムぎりぎり間に合うかな?と
思ったんだけど、どうしてもここのカレーが
食べたくて・・・癖になる味やね!」
とお越しいただきました。
店主の弾丸トークやラジオ出演で
おもしろいからとリピートしてくださる
お客様たくさんいらっしゃいますが
やはり食べ物屋さんですので、食べ物がおいしい!
とリピートしてくださるのは本当にうれしいです。
ところでミシュランの星の意味は
★★★(3つ星) - それを味わうために旅行する価値がある卓越した料理
なんですが
ゴルカバザールのカレーやダルバートも
わざわざ来てくださる方たちにとってはミシュラン級の
価値があるんだと自信を持って言えます。
もちろんほかのメニューもおいしいですよ!
■ゴルカバザールお店情報■
駅からの道順はこちら(地下鉄谷町9丁目徒歩2分)
【営業時間】
ランチ 11:30~15:00
ラストオーダー 30分前
ディナー 17:00~23:00
ラストオーダー 22:30
【定休日】 年内無休
【お持ち帰り】お持ち帰りパックも対応しております。
お電話でご予約いただきますと引き取りがスムーズです。
【電話】 06(4304)1608(よーさんおいしいイロオヤジ!)
【住所】 大阪市中央区高津1-2-16(大きなネパールの旗が目印)
GORKHA BAZARではお酒の販売もしています。
ショップはコチラ
pagetop ↑
大阪谷町9丁目のネパール料理レストラン
GORKHA BAZARです!
☆
さてさて、あまりにしょっちゅう出演のお声がかかるので
ホームページでは紹介しきれてないのですが
11/26火曜日にも出演したのでお知らせしますね。
☆
EXPO大使館は毎日、世界各国の文化をその国の人に
紹介してもらうというコーナーです。
今までも食べ物や祭り、ことわざなんかを紹介しましたよ。
☆
今回はネパールの打楽器マダルについて紹介したんです。
詳しい内容はEXPO大使館のブログにまとめられてるので
読んでくださいね。
☆
ときどき「ラジオ聞きました~」って言ってゴルカバザールに
来てくださる方もいらっしゃってうれしい限りです。
☆
ネパールのマーダルに興味のある方、
お店においてますので叩きに来てくださいね!
■ゴルカバザールお店情報■
駅からの道順はこちら(地下鉄谷町9丁目徒歩2分)
【営業時間】
ランチ 11:30~15:00
ラストオーダー 30分前
ディナー 17:00~23:00
ラストオーダー 22:30
【定休日】 年内無休
【お持ち帰り】お持ち帰りパックも対応しております。
お電話でご予約いただきますと引き取りがスムーズです。
【電話】 06(4304)1608(よーさんおいしいイロオヤジ!)
【住所】 大阪市中央区高津1-2-16(大きなネパールの旗が目印)
GORKHA BAZARではお酒の販売もしています。
ショップはコチラ
pagetop ↑
大阪谷町9丁目のネパール料理レストラン
GORKHA BAZARです!
明日10月20日11時~19時
扇町の関西テレビで
ネパールフェスティバル~光のまつり~があります。
関西テレビが毎年CSR活動をしている一環で
今年はネパールが援助国として選ばれたそうです。
ネパールの音楽、舞踊、遊び、屋台と一日中遊べる
催し物です。講演もありますよ。
お近くまでお越しの方は是非寄ってくださいね。
■ゴルカバザールお店情報■
駅からの道順はこちら(地下鉄谷町9丁目徒歩2分)
【営業時間】
ランチ 11:30~15:00
ラストオーダー 30分前
ディナー 17:00~23:00
ラストオーダー 22:30
【定休日】 年内無休
【お持ち帰り】お持ち帰りパックも対応しております。
お電話でご予約いただきますと引き取りがスムーズです。
【電話】 06(4304)1608(よーさんおいしいイロオヤジ!)
【住所】 大阪市中央区高津1-2-16(大きなネパールの旗が目印)
GORKHA BAZARではお酒の販売もしています。
ショップはコチラ
pagetop ↑
大阪谷町9丁目のネパール料理レストラン
GORKHA BAZARです!
先日オリンピックの火がロシアでいったん消えてライターの火で
つけなおした映像がテレビで流れてました。
キャスターたちは、まずいんじゃないの?と騒いでましたが、
あれは儀式だから、届けたいのは本当は火ではなくて人々の
心だから、いいんだと思います。
ゴルカバザールも、常にお客様においしくてヘルシーなお料理と
心地よいサービスを届けることをモットーとしています。
でも、届けたいのはそれだけではないんです。
店主タパは、店を始めるずっと前から、ネパールで
学校に通えない子どもたちの支援をしてきました。
写真は店を始める前に、毎日新聞奈良版に取材して
いただいた記事です。
ネパールにはいまでも家庭や環境の事情で学校に
通えない子どもがたくさんいます。
タパ自身、働きながら学校を出たので、教育を
子どもたちに届けたいという強い願いを持ち続けています。
外国人が日本で商売をすることは、そんなに簡単ではありません。
ましては2年で半分は閉店するとも言われている飲食店。
料理、サービス、衛生面、コスト・・・どれをとっても気が抜けません。
けれどいつかはネパールで学校を作る。
そんな思いが、日本で頑張る起爆剤になっています。
これからもゴルカバザールをもっと発展させて、ネパールの支援を
充実させていきたいと思っています。
■ゴルカバザールお店情報■
駅からの道順はこちら(地下鉄谷町9丁目徒歩2分)
【営業時間】
ランチ 11:30~15:00
ラストオーダー 30分前
ディナー 17:00~23:00
ラストオーダー 22:30
【定休日】 年内無休
【お持ち帰り】お持ち帰りパックも対応しております。
お電話でご予約いただきますと引き取りがスムーズです。
【電話】 06(4304)1608(よーさんおいしいイロオヤジ!)
【住所】 大阪市中央区高津1-2-16(大きなネパールの旗が目印)
GORKHA BAZARではお酒の販売もしています。
ショップはコチラ