なんやかやいって、けっきょく自分たちでやることにはかわらへんねんけど、
オクサンに「建築家のSさんに相談しなかったらきっと開店後に気を悪くされるよ!」
と言われて、ネパール人のせんぱいのSダイに会いに行きました。
(ダイというのはネパール語で「お兄さん」のいみです。)
たしかに、プロにタダでいろいろ教えてもらうのはわるいなあ、というえんりょを
「自分のことたよりにしてくれてなかったんだ」と逆にとられたらあかんしな。
話したら、すぐに店を見にきて、図面まで書いてくれました。
やっぱりプロは早いわ!

Sダイにそうだんしてほんまよかった、と思うのは、
店がせまくて物をおくばしょがあまりとれないから、
マサラ(スパイス)やお皿の大きさまで、ぜんぶ
計算しないとあかんで、とアドヴァイスしてくれたことです。
プランはかたまったから、いよいよ工事はじめんで!
オクサンに「建築家のSさんに相談しなかったらきっと開店後に気を悪くされるよ!」
と言われて、ネパール人のせんぱいのSダイに会いに行きました。
(ダイというのはネパール語で「お兄さん」のいみです。)
たしかに、プロにタダでいろいろ教えてもらうのはわるいなあ、というえんりょを
「自分のことたよりにしてくれてなかったんだ」と逆にとられたらあかんしな。
話したら、すぐに店を見にきて、図面まで書いてくれました。
やっぱりプロは早いわ!

Sダイにそうだんしてほんまよかった、と思うのは、
店がせまくて物をおくばしょがあまりとれないから、
マサラ(スパイス)やお皿の大きさまで、ぜんぶ
計算しないとあかんで、とアドヴァイスしてくれたことです。
プランはかたまったから、いよいよ工事はじめんで!
スポンサーサイト
pagetop ↑
I不動産のしょうかいのプランナーさんのみつもりをもらうころ、
大阪のレストランでコックさんをしてるネパール人から
インテリアプランをしてる女の人をしょうかいしてもらいました。
こうゆうレストランを考えてるんだけど・・・と話すと、
「私がプラン立ててあげる!」と
はりきって店まで見に来て図面も書いてくれた。
パソコンできれいに書いてくれて、ぎょうしゃもしょうかいしてくれて
見積もりまでだしてくれた。
I不動産よりはすこしは安かってんけど(420万くらい)、
カウンターや換気ダクトのばしょなどの自分のきぼうがいくつか
たいおうしてもらえなかったので断ると、
「プランしたぶんのお金はらって!」
とおこって請求書をおくってきた。3万円くらいやったかな?
え?こっちから図面書いてってたのんだわけでもないし、
見積もりもらっただけでお金とられるの?
それに、絵を書いてもらっただけで
そんな大金はらう気ないで。
それで、こちらはさいしょから必ずたのむというやくそくもしてなかったし、
みつもりとっただけでこんな大金はらえというのはおかしい、と電話した。
もちろん、ぼくらのために時間とってもらったのはほんまのことなんで、
ぜんぜんはらわないのも悪いと思うから、もっかい考えて
せいきゅうしょ出しなおしてください、といったら
そのままつぎのせいきゅうしょは送ってけえへんかった。
大阪のレストランでコックさんをしてるネパール人から
インテリアプランをしてる女の人をしょうかいしてもらいました。
こうゆうレストランを考えてるんだけど・・・と話すと、
「私がプラン立ててあげる!」と
はりきって店まで見に来て図面も書いてくれた。
パソコンできれいに書いてくれて、ぎょうしゃもしょうかいしてくれて
見積もりまでだしてくれた。
I不動産よりはすこしは安かってんけど(420万くらい)、
カウンターや換気ダクトのばしょなどの自分のきぼうがいくつか
たいおうしてもらえなかったので断ると、
「プランしたぶんのお金はらって!」
とおこって請求書をおくってきた。3万円くらいやったかな?
え?こっちから図面書いてってたのんだわけでもないし、
見積もりもらっただけでお金とられるの?
それに、絵を書いてもらっただけで
そんな大金はらう気ないで。
それで、こちらはさいしょから必ずたのむというやくそくもしてなかったし、
みつもりとっただけでこんな大金はらえというのはおかしい、と電話した。
もちろん、ぼくらのために時間とってもらったのはほんまのことなんで、
ぜんぜんはらわないのも悪いと思うから、もっかい考えて
せいきゅうしょ出しなおしてください、といったら
そのままつぎのせいきゅうしょは送ってけえへんかった。
pagetop ↑
I不動産のしょうかいのプランナーさんのアイデアはあんましピンときいひんし
みつもりもやっぱり500万円くらいしたから、日本人のとくいの
「ちょっとかんがえます」
でにげた。
でも、営業のEさんからなんども電話がかかってくる。
「内装工事どうなりましたか?
うちでやるといいですよ」
すごくまじめでいい人なんだけど、こうなんどもあると、ちょっとうっとおしい。
じゅんびしないといけないことで頭がいっぱいで、もうあいてしてられへん。
オクサンが「きっと社長に言われてむりやり営業させられてるんだよ。
わたしからことわるわ」って電話かけてくれた。
オクサンは、「Eさん、私たちの工事のことまで心配してくれてありがとうございます。
でも自分たちでなんとかやっていきますので、大丈夫ですよ」
と話してくれた。
I不動産の社長は、アグレッシブなかんじやったから、
Eさんもたいへんなんやな、と思ったら、ちょっとつめたかったかな、と
わるくおもいました。
(そしてぼくの店がオープンしてしばらくしたら、
EさんはI不動産をやめたと人から聞きました。
ぼくのせいだけでもないやろうけど・・・
ごめんな~Eさん!)
みつもりもやっぱり500万円くらいしたから、日本人のとくいの
「ちょっとかんがえます」
でにげた。
でも、営業のEさんからなんども電話がかかってくる。
「内装工事どうなりましたか?
うちでやるといいですよ」
すごくまじめでいい人なんだけど、こうなんどもあると、ちょっとうっとおしい。
じゅんびしないといけないことで頭がいっぱいで、もうあいてしてられへん。
オクサンが「きっと社長に言われてむりやり営業させられてるんだよ。
わたしからことわるわ」って電話かけてくれた。
オクサンは、「Eさん、私たちの工事のことまで心配してくれてありがとうございます。
でも自分たちでなんとかやっていきますので、大丈夫ですよ」
と話してくれた。
I不動産の社長は、アグレッシブなかんじやったから、
Eさんもたいへんなんやな、と思ったら、ちょっとつめたかったかな、と
わるくおもいました。
(そしてぼくの店がオープンしてしばらくしたら、
EさんはI不動産をやめたと人から聞きました。
ぼくのせいだけでもないやろうけど・・・
ごめんな~Eさん!)
pagetop ↑
プランナーさんのイメージはこんなんでした。

なんか、オクサンが書いたえのほうがうまくないか?
それにこのプランナーさん、トイレがせまいとつらいから、トイレのよこの
地下に行くためのつうろまでトイレを広げて、
トイレにドアを2つつけて、
トイレを通って地下に行くようにデザインしてました。
でもそれって・・・自分がたてにもよこにもでっかいからやん

なんか、オクサンが書いたえのほうがうまくないか?
それにこのプランナーさん、トイレがせまいとつらいから、トイレのよこの
地下に行くためのつうろまでトイレを広げて、
トイレにドアを2つつけて、
トイレを通って地下に行くようにデザインしてました。
でもそれって・・・自分がたてにもよこにもでっかいからやん
pagetop ↑
まず、店舗をちゅうかいしてくれたI不動産がアプローチしてきました。
ここは店舗をしょうかいし、内装工事もすることでかせいでるようで、
プランナーの人も店に見に来て、アグレッシブにアイデアを出してきてくれました。
でも、「インドレストランの内装もしたことありますよ。インテリアもインドまで買いに
いったんです」とか話してて、ぜったい高そう。
ぼくたちが、予算200万円です、というと、なんか、つまらなそうな顔してたから。
いちおうアイデアスケッチをかいてくれはったけど、ローコストになるように、
なんかチープな、っていったら悪いな。シンプル&エキゾチックなものやった。
うーん。どっちみちここにたのむカネもないけど、イメージぜんぜんちゃう。
ぼくたちのイメージはこんなかんじやった
(なんかレストランのしょうかいをコピーしたもの)

プランナーさんのイメージは・・・その3につづく
ここは店舗をしょうかいし、内装工事もすることでかせいでるようで、
プランナーの人も店に見に来て、アグレッシブにアイデアを出してきてくれました。
でも、「インドレストランの内装もしたことありますよ。インテリアもインドまで買いに
いったんです」とか話してて、ぜったい高そう。
ぼくたちが、予算200万円です、というと、なんか、つまらなそうな顔してたから。
いちおうアイデアスケッチをかいてくれはったけど、ローコストになるように、
なんかチープな、っていったら悪いな。シンプル&エキゾチックなものやった。
うーん。どっちみちここにたのむカネもないけど、イメージぜんぜんちゃう。
ぼくたちのイメージはこんなかんじやった
(なんかレストランのしょうかいをコピーしたもの)

プランナーさんのイメージは・・・その3につづく